小野晃太朗新作公演

「口火」

2022年12月8日〜12日
アトリエ春風舎にて



公演終了のご挨拶

無事に公演を終えることができました。
ご来場いただいた皆様、
気にかけていただいた皆様、誠に御礼申し上げます。

小野晃太朗としての活動は
2024年1月にこまばアゴラ劇場にて、
小野晃太朗が主宰をつとめる「シニフィエ」にて
新作「ひとえに」を上演予定です。
是非、ご期待ください。

Twitter

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

会場:アトリエ春風舎

東京メトロ有楽町線・副都心線/西武有楽町線「小竹向原」駅 下車4番出口より徒歩4分
東京都板橋区向原2-22-17 すぺいすしょう向原B1 
tel:03-3957-5099(公演期間のみ)

※公演期間以外のお問い合わせはこまばアゴラ劇場(03-3467-2743)まで。
※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

詳しい道順は http://www.komaba-agora.com/access#shunpusha をご参照ください。

作品によせて

Created with Sketch.

何年か前に書いたものの上演することのできなかった『剽窃王』という戯曲を、全編書き直して上演します。

もともとは、資源を個人の資質に例えるようなイメージが頭の中にあって、油田が水田になっていくとか、激しいものから静かなものへと移り変わっていく、その変化の過渡期をどう過ごすかについてのお話だったのですが、今回は「休息」と「再開」についての視点を加え、技術とは、豊かさとなにか?について思いを巡らせながら編み直します。生の短さのなかで、術の長さに振り回される話です。

戯曲:小野晃太朗

Created with Sketch.

劇作とドラマトゥルクをメインに活動。

日本大学芸術学部演劇学科劇作コース卒業。

最近気になることは、治療と鎮痛の違い。

2020年に『ねー』で第19回AAF戯曲賞大賞を受賞。



出演

Created with Sketch.

毛利悟巳/桂川明日哥/金定和沙(青年団)/堀 夏子(青年団)

チケット料金

Created with Sketch.

<前売りのみ>
一般料金 3,000円
25歳以下 2,000円
高校生以下 無料

※25歳以下、高校生以下は当日要証明書提示
Teketでのオンライン販売のみ。

こまばアゴラ劇場支援会員の方は
下記のアドレスよりご予約ください。
https://komaba-agora.com/shires/

*日時指定・全席自由席
*開場時は当日受付順で、【劇場支援会員→一般予約】の順番でご入場いただきます。
*開場後は券種に関わらず、来場順での入場になります。
*高校生以下、25歳以下の方は、受付にて年齢の確認できる証明書をご提示ください。
*未就学児童はご入場いただけません。

タイムテーブル

Created with Sketch.

日程:全7ステージ


2022年

12月8日(木) --------------19:30

12月9日(金) --------------19:30(アフタートーク)

12月10日(土)--12:00----17:00

12月11日(日)--12:00----17:00(プレトーク)

12月12日(月)---13:00


12月9日 19時30分開演回、アフタートークに小野晃太朗
12月11日17時00分開演回、プレトークに照明・井坂 浩

が登壇します。

アフタートークは上演終了後、
プレトークは開場中・16時40分ごろから開始予定です。

当日精算・当日券について

Created with Sketch.

当日精算の事前予約はありません。
当日券をご利用ください。
当日券情報は
https://twitter.com/Kuchibi_2022
をご確認ください。

スタッフ

Created with Sketch.

戯曲:小野晃太朗

ドラマトゥルク:松岡大貴

演出助手:村田千尋


舞台監督:鐘築 隼

照明:井坂 浩

音響:太田智子

宣伝美術:トモカネアヤカ

企画・制作:イサカライティング


協力;青年団・レトル・Tanpopo・シニフィエ・一般社団法人COs

主催:イサカライティング

感染症対策について

Created with Sketch.

・ご来場の際には必ずマスクの着用をお願いいたします。
・ご入場時に検温させていただきます。ご協力をお願いいたします。
・公演当日、37.5度以上の熱がある方、風邪などの症状がある方、体調が優れない方は、ご来場をお控えください。
・終演後の面会は実施致しません。また差し入れ、プレゼントなどはお控えいただきますようお願いいたします。
・また、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び該当在住者との濃厚接触がある場合、ご来場いただくことができません。予めご了承ください。

協賛・助成

Created with Sketch.

協賛:有限会社SEZONO

助成:ARTS for the future!2

【豊岡公演】 2021年12月24日・25日
会場:城崎国際アートセンター スタジオ1

【東京公演】 2021年12月29日・30日
会場:こまばアゴラ劇場